1422 梅田第2ビル界隈(ホロゴン15㎜F8Uは都会では水を得た魚のようで)
2015年9月30日、マツモトカメラを訪ねました。
ヒットエンドランで梅田を駆け抜けたので、
ホロゴン15㎜F8Uで撮ったのはたった27枚。
でも、自分で撮った写真を見て今更思うのもなんですが、
超広角レンズというものはどうやら都会好きのようです。
そこで、ホロゴン15㎜の都会写真を見たいと思って、
「ホロゴン15㎜ 都会写真」で、グーグル画像検索してみました。
何百枚か見つかりました。
16ミリホロゴンの方の写真もありますが、たいていは私の写真。
そのうえ、ホロゴンで撮ったのではないのものが混じっている。
面白いことに大ブロガーのnontanさんの写真が一杯登場します。
私のより多い位。
でも、私がチェックした限りでは、ホロゴン写真ではありません。
nontanさんがホロゴンをお使いになっていると聴いたことがありません。
なぜ、この検索にひっかかるのか、不思議です。
それにしても、さらに不思議なことは、
ホロゴン15㎜を使っているアマチュア写真家も幾人かいるでしょうに、
ブログには掲載されていないのでしょうか?
ためしに「超広角レンズ 写真」でグーグル画像検索。
こちらは沢山見つかりました。
面白い!
95%以上、大きな光景を撮った写真がずらりと並びました。
たいてい空が写っています。
私のはほとんど写っていない。
なぜでしょうか?
そのお一人のキャッチフレーズがその回答のようです。
「超広角&広角レンズで狙うダイナミックな構図」
そう、超広角レンズで狙うのはダイナミックな構図なのです。
ははーん、私のホロゴン写真がまったくなんのインパクトもないのは、
ダイナミックな構図じゃないから!
納得!
そんなダイナミックでない構図の22枚をご覧頂きましょう。
そうか、みなさん、こう感じているのでしょうね。
おとなしい!
なにがホロゴンだ!
宝の持ち腐れだあ!
売ってしまえ!






















by Sha-Sindbad
| 2015-10-06 22:03
| Hologon15/8U
|
Comments(0)