人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レンズ千夜一夜

2.5 ズマール50mmf2 「5 基本的に銀塩」


デジタルカメラの超高性能レンズによる超絶描写に慣れると、
たいていのカメラマンは、さらに完璧を求める方向に進むようです。

本当に凄い世界ですね。
私は基本的に銀塩派です。

そんな私がライカM9に手を出したのは、ひとえにフィルム代ゆえ。
かくして、メインは銀塩、サブはデジタル、
この方程式ができあがりました。

どんなデジカメでもそうなのではないかと思うのですが、
超絶描写は、レンズの進歩もさることながら、
かなりソフト的な処理に依存しているようです。
私は、シャープネスは零、彩度、コントラストも低めに設定し直しました。
なんだ、その写りは銀塩とほとんど変わりがないじゃないか!


2.5  ズマール50mmf2 「5 基本的に銀塩」_b0226423_2238990.jpg
2.5  ズマール50mmf2 「5 基本的に銀塩」_b0226423_22374715.jpg
2.5  ズマール50mmf2 「5 基本的に銀塩」_b0226423_22373899.jpg
2.5  ズマール50mmf2 「5 基本的に銀塩」_b0226423_2237480.jpg
2.5  ズマール50mmf2 「5 基本的に銀塩」_b0226423_223648100.jpg

by Sha-sindbad | 2011-05-10 22:42 | Topogon25/4 | Comments(2)
Commented by 中将姫光学 at 2011-05-11 02:02 x
Tさんに教えていただき、訪問することができました。新規開設おめでとうございます。今まで一方通行でしたので、時おり他愛のない感想など書かせていただければと思っています。
今日の文章を拝読しして直感的に思い浮かんだのが、多くの人が自分の理想とする絵を求めてソフト処理の比重が高まる反作用のように、レンズが持つ本当の描写を追い求める少数派がにわかに活況を呈しているのではということです。
そこでデジタルカメラを使用することは、ラチチュードが広く安定した結果をうみやすいネガフィルムを使うよりも、一定の客観的な結果をもたらしてくれるように思います。
レンズの持つ固有の特徴を言い当てることはわたしの眼力ではまだ難しいですが、少なくともデジタルは同一に拡大することで解像力性能はたちどころに見て取ることができます。
銀塩派のSha-sindbad さんがM9を使い始めたのは大歓迎です。
今後、レンズの良さを見つめるためにじつはデジタルが優位であったという発見をされるのではと楽しみにしています。
Commented by Hologon158 at 2011-05-11 18:04
中将姫光学さんのご訪問、嬉しい!
クラシックレンズを愛する数名の方にだけ、このブログの開設を知らせました。
(もう一つのブログもそうですが、できるだけひっそりブログを楽しみたいので)
中将姫光学さんには一番最初にお知らせしたかったのですが、
毎日ブログにお邪魔していますのに、
なぜかコメント欄はまったく開かず、ただ拝見するだけという状態で、
ご案内を差し上げることができませんでした。
デジタルカメラとクラシックレンズとの相性については、
まさにおっしゃるとおりのことを実感しつつあります。
レンズの来歴、性能、性質については完全に無知です。
ですから、このブログでは、ひたすらレンズ愛を語るつもりです。
クラシックレンズ愛好家としては、完全なる新参者ですので、
これから、よろしくご指導ください。